北欧スタイルのノーズワークレッスン
告知以外のブログを書くのも随分久しぶりになりました。思えば2017年のインターペットで北欧スウェーデンのドッグトレーナー、バルブロリーデンさんのノーズワークイベントに参加したのをきっかけに、今ではすっかりノーズワーク犬になったロダ。最近ではいっちょまえにボックスサーチのスランプに陥り、リトレーニングの真っ最中です。(スランプは私のせいなのですが!)
トレーニングの様子はまた後程…。
今回はそんな北欧スタイルのノーズワークを新メニューにすることになったお知らせです!結局告知!
外出・仕事の自粛が求められる中、HPのセキュリティ強化、リニューアル(気づいた?)などモクモクとこなしていましたが、そのうちの一つ、新メニューを確立致しました!!
この数年北欧式のノーズワークを楽しみながら勉強してきた訳ですが、もっともっとノーズワークのこと及び北欧スタイルのノーズワークというドッグスポーツを知ってほしいという思いが高まり、トレーニングメニューとして皆さんにご利用して頂こうと思います。すでにノーズワークセミナーも何度か行っているのですが、内容もリニューアル。難易度をぐっと下げ初心者でも継続しやすい内容になっています。複数人・犬が集まって行うグループレッスンです。
新メニューその1、Start!nosework
ノーズワーク初心者用。まずは鼻を使う練習をしてみよう!普段の生活では能力の割に犬の鼻を使えていないのが実態…。鼻もち無沙汰になっているその鼻を動かしてあげましょう!
新メニューその2、Try!nosework
さあ、アロマをターゲットに北欧スタイルのノーズワークをやってみましょう!ここからがノーズワークの神髄。単なるオヤツ探しとは一味違う楽しさが特徴です。まずはアロマの匂いを覚えてもらい、色々な場所で探してみます。様々な練習を通して犬の鼻だけではなく、アナタと犬の絆と信頼関係が深まります。「もうアロマサーチから始めたい!」と言うノーズワーク初心者でも参加できます。
詳しくはこちら→新メニュー北欧式のノーズワーク
ノーズワークの良いところは、何より小スペース、自宅でもできるところ。鼻を使うと脳みそが活性化されます。のんびりとした日常に、激しくなく大きな刺激を与えられます。日本の犬にピッタリ。自分が走ったり踊ったりするのがちょっと…という飼い主さんでも取り組めます。ぜひ一緒に北欧スタイルのノーズワークを楽しみましょう!
※新メニューは2020年6月から行う予定でいますが、世間の情勢をみながら延期する可能性があります。質問や参加表明はいつでも受け付けておりますので、こちらからどうぞ。
調布市の女性ドッグトレーナー・出張ドッグトレーニング inucco(いぬっこ)
・犬のしつけ、犬の教育、トレーニングの出張エリアは、東京都世田谷区、調布市、三鷹市、狛江市、武蔵野市、京王線 沿線の都内各所。
・愛犬のトイレのしつけの悩み、吠えない犬にしたい、かみ癖を直したい、
・北欧スタイルのノーズワークに興味のある方
♥犬の問題行動でお悩みの方はぜひご相談下さい
+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪*。#+。♪