犬語を学ぶ犬。
inuccoで出張トレーニング中の柴犬の小松ちゃん(^人^)
生後4ヶ月頃からトレーニングを開始しました。inuccoのドッグトレーニングでは、飼い主様に正しい知識を身につけて頂くために座学の時間を設けています(*^∀゚)ъ特に子犬を飼い出した方には以下のことを重点的にお話させて頂いています。
犬の社会化とは何か?
どうやって社会化すればいいのか(社会化のためには日々何を意識して、どう触れ合わせていけば良いのか。)
小松ちゃんのご家族は一生懸命社会化に取り組んでくれています!
そんな小松ちゃんの犬への社会化の一環として、私の愛犬ロダと触れ合う機会を設けました(*´∇`)ノ
(写真がブレブレ!)
月齢が近い子犬同士だとゴロゴロとプロレスごっこをしたり、追いかけっこしたりして遊びますが、さすがにこの2頭は月齢が離れているので遊びに発展することはありませんでした^^;人間で言うと小学1年生と20代の若者、といったところでしょうか…。
子犬のときに色々な年齢、大きさの犬に触れ合う経験をすると犬との付き合い方を学習できます。相手が喜んでいるのか、嫌がっているのか、どういう振る舞いをしたら良いのか、悪いのか…などなど、犬から犬語を学ぶことができるんですね~(´‐`)
特に絡んで遊ぶことはなくても、お互いのにおいをかいだり、一緒におやつをたべたり、おもちゃで遊んだり、ウロウロしたり…
一緒の空間で過ごす経験をすることが犬への社会化の一つとなっています。
このような経験が全くなく子犬時代が過ぎてしまうと、犬という存在がわからないし、どう振舞っていいのかもわからず、他の犬を見ると吠えるというような問題行動と言われるものにつながっていく可能性が高くなりますΣ(×_×;)
子犬時代にできるだけ色々な経験をさせてあげることが大事なんですね~☆
ウロウロしている画。(またもやブレブレ!二人とも速いんだもの!)
大人の犬と触れ合って、お勉強をした小松ちゃんでした!
調布市の女性ドッグトレーナー・出張ドッグトレーニング inucco(いぬっこ) ・犬のしつけ、犬の教育、トレーニングの出張エリアは、東京都世田谷区、調布市、三鷹市、狛江市、武蔵野市、京王線沿線の都内各所。 ・愛犬のトイレの失敗、吠える事に関する悩み、かみ癖を直したい ・他の犬と仲良くさせたい、ドッグラン・ドッグカフェで良い子にしていてほしい… ♥犬の問題行動でお悩みの方はぜひご相談下さい |
“犬語を学ぶ犬。” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。