コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ドッグトレーニングinucco

  • HOMEHome
  • inuccoについてAbout us
  • 料金とスケジュールPrice&Schedule
    • ドッグトレーニングの流れ
    • 受講規約
  • (Nosework)ノーズワークNosework
  • ドッグトレーナーのブログBlog
  • 飼い主様の声Voice
  • お問い合わせContact

ドッグトレーナーのブログ

  1. HOME
  2. ドッグトレーナーのブログ
犬のマーキング ドッグトレーニング 犬のしつけ
2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 MMK 犬のしつけ

【事例】家の中でのマーキング、外での吠えに困っている

今回は実際にあった事例をご紹介。家の中でのマーキング、外での吠えにはどのような原因があるか、このお家での犬の生活習慣から紐解いていきましょう!

犬のしつけ 伏せ 訓練 ドッグトレーニング
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 MMK ドッグトレーナーのコラム

オスワリやマテ以外に大事な事

犬のしつけはオスワリやフセ、マテを覚えさせれば大丈夫…!と、思っている方は意外に多いものです。子犬を家に迎えてから、一生懸命子犬に向かって「おすわり!おすわりは!?ほらっ、おーすーわーり!」と言って教えたという方も多いのではないでしょうか。

犬のストレス
2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 MMK ドッグトレーナーのコラム

犬のメンタルキャパシティが小さいと…

犬の社会化では、どれだけ幅広い対象、環境、状況を経験させていくか、そしてそれぞれに良いイメージをつけることが犬の心の許容量(メンタルキャパシティ)を大きくするのに重要になります。このキャパシティが小さいとどうなるでしょう。

犬のしつけで一番大事な事
2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 MMK パピートレーニング

子犬を迎えたらまず意識すること

inuccoでは、犬がペット(家庭犬)として生きていく時に感じるストレスを最小限に留めるために存在するのが「犬のしつけ」だと思っています。
感じるストレスが強いと過剰な吠えや、過剰な防衛のための咬みが出やすく、所謂「問題行動」となってしまいます。

出張ドッグトレーニング inucco 調布市 武蔵野市 三鷹市 世田谷区
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 MMK ドッグトレーナーのコラム

犬のその行動、嫌だなと思う時何を感じていますか?

愛犬の行動に困ったな、嫌だな、やめてほしいな…と思った時、自分自身がどう思うのか、ぜひ自分の感情を掘り下げてみてください。

出張ドッグトレーニング inucco 調布市 武蔵野市 三鷹市 世田谷区
2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 MMK ドッグトレーナーのコラム

愛犬を大切にする事と、しつけ

最近ね、とてもよく思うのです。
目の前の存在をかわいいと思うことと、大切にすることはイコールではない、と。
もちろん、かわいいと思えなければ大切には思えないでしょう。
言うことを聞かないから、吠えて他人から嫌な顔をされるから、トイレを覚えなくてあちこちにされてうんざりするから…

犬のおしり 柴犬
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 MMK ドッグトレーナーのコラム

一流の人は犬を飼うと〇〇をする!

どれだけ犬のしつけに努力をしても解決しないと悩んでいる方必見。大谷選手から学ぶ、しつけに悩まないためにまず飼い主がすること。それは…

2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 MMK inuccoについて

【再開】出張トレーニング受付中!

2024年になりましたね(*’▽’) 私は昨年の大みそかに、 今年は引越しをしたり、新しい事をスタートさせたり、今まで避けてきたことに勇気を出して挑戦したり、ひたすら自分と向き合って苦悶したり…と […]

フレンチブルドッグ トイレのしつけ
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 MMK 飼い主様の声

武蔵野市在住のW様【フレブルのジギーちゃん3ヶ月】

半年前、3カ月の子犬を家族に迎えました。犬を飼うのは初めてでしたが、事前に調べてある程度の知識は得ていたつもりでした。しかし実際は全く思い通りにいかず、トイレの失敗の後始末に追われ、傷がつくほど咬むため近づくのがこわくな […]

狛江市で出張ドッグトレーニング 柴犬
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 MMK 飼い主様の声

狛江市在住のH様【柴犬のシロくん4ヶ月】

【inuccoのレッスンを受けて頂いた飼い主様からご感想を頂いています。】 ドッグトレーナーに相談しようと思った経緯 犬を飼うことが初めてで、我が家に迎え入れてから2週間くらいで甘噛みもどんどん強くなり、鳴くし、暴れるし […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

 

Inucco

最近の投稿

良い犬 犬のしつけ

飼いやすい子に育てたい!

2024年6月19日
悩み ため息 呆れる

何でうちの子、こんな性格になったのかしら…

2024年4月19日
ヨーキー ヨークシャテリア 子犬

【叱ってもやめない②】今回こそ原因について

2024年4月16日
叱る

【𠮟っても止めない①】原因はコレ

2024年4月12日
三鷹市のチワワのうめちゃんの犬のしつけ

【事例】1歳からのトイレトレーニング

2024年4月3日
歯ブラシと歯

【お手入れ⑤】意味のないものを楽しいことに変換する!

2024年3月27日
犬のブラッシング お手入れ スリッカー

【お手入れ④】体を固定する練習!

2024年3月21日
犬のシャンプー お手入れ

【お手入れ③】子犬の頃にボディタッチの練習をしよう!

2024年3月19日
犬の爪切り お手入れ

【お手入れ②】爪切り、ブラッシング、歯磨きなどを嫌がる犬

2024年3月15日
犬のブラッシング お手入れ

【お手入れ①】子犬の頃からスタートしよう!

2024年3月12日

カテゴリー

  • inuccoについて
  • アニマルウェルフェア
  • イベント
  • お知らせ
  • カウンセリング
  • ドッグトレーナーのコラム
  • ノーズワーク
  • パピートレーニング
  • ペットビジネス
  • 地域のお散歩
  • 犬のおもちゃ・グッズ
  • 犬のしつけ
  • 犬の分類
  • 競技会
  • 飼い主様の声

アーカイブ

  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
フッターロゴ

東京都調布市、世田谷区、三鷹市、
その他都内各所ご相談

  • HOME
  • inuccoについて
  • 料金とスケジュール
  • (Nosework)ノーズワーク
  • ドッグトレーナーのブログ
  • 飼い主様の声
  • お問い合わせ

Copyright © ドッグトレーニングinucco All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • inuccoについて
  • 料金とスケジュール
    • ドッグトレーニングの流れ
    • 受講規約
  • (Nosework)ノーズワーク
  • ドッグトレーナーのブログ
  • 飼い主様の声
  • お問い合わせ
PAGE TOP